
青木酒造株式会社
享保2年創業(1717年)約300年の歴史を持つ老舗酒蔵です。 雪国魚沼の風土をいかし手作りに徹した酒造りを行っております。 和合を合言葉に、お客様に純粋に美味しいと言っていただける酒を醸せるよう日々精進しております。

イシズエスタイル
新潟市江南区で雑貨店、カフェ、インテリアのコーディネートなどを手がけているクリエィティブ集団です。雑貨は機能性や価値、作り手の想いなど、
そのモノのストーリーを大切に商品をセレクト。カフェでは地元産はもちろん
産地にこだわった材料を使った美味しさを提案しております。

イシモク
桐の特徴を生かしたオリジナルブランド「桐子モダン」。「いい素材を選ぶ」「最高の技術で創る」「飽きのこないデザイン」の3つの基本姿勢でモノづくりに取り組んでいます。
http://www.ishimoku.co.jp/

イワコンハウス新潟株式会社
天然ムク材・しっくい・天然石、自然素材にとことんこだわった世界でいちばん自然に近い家。
http://www.n-iwacon.co.jp/

美味彩菜うをくら
「日本料理をもっとカジュアルに」をコンセプトに、東区紫竹で伝統的な日本料理をモダンにアレンジしておしゃれな空間で提供しています。
和モダンの洗練されたお店、美しい盛り付け・・・味はもちろん空間作りや見た目にも心を配り、「食べる」だけでない特別な時間も演出します。

尾畑酒造株式会社
真野鶴では酒造りに欠かせないといわれる「米」「水」「人」に
「佐渡の風土」を加え、四つの宝の和をもって醸す、
「四宝和醸」という言葉を作ってモットーとしています。



割烹やひこ
創業昭和13年、伝統の味とおもてなしの心を今日まで受け継いで参りました。四季折々の旬の幸と郷土新潟の味を昔ながらの趣あるお座敷で越後の地酒と共にごゆっくりとおくつろぎください。
http://www.info-niigata.or.jp/gourmet/yahiko/

株式会社給材
合成添加物や化学調味料は使わず、新潟県産のお米で作った米粉カレーは小さなお子様からお年寄りまで幅広く、安心して美味しくお召し上がり頂けます。
http://www.niigata-curry.com/


工房はたや
大豆は畑の肉・豆の王様と言われるほどの高栄養の健康食品です。
国産大豆100%使用・天然にがり・保存料なし、「豆天使」は、おから成分もすべて豆腐にした新しい豆腐です。「豆天使」のあまみ・うまみ・香りをいろんな味わい方でお楽しみください。そのまま食べても、塩で食べても豆の
味。ひと工夫でデザートにもおすすめ!
http://www.machinaka-hotshop.com/food/hatayamametenshi.html

瀬波南国フルーツ園
村上市瀬波温泉に位置する、雪国初の南国果実を栽培しているフルーツ園です。廃棄物からエネルギーを取り出し農業利用をする、新しい循環型農業に取り組んでいます。

大洋酒造株式会社
古くから酒造りの盛んな土地、村上でひたすら「美味い酒」造りに徹してきました。営々と酒造りを続けてきた歴史と伝統を誇りとしています。


彩膳 ちくら
女性一人でも気軽に寄れる寛ぎ空間。自慢の長いもそうめん、鯵料理、通年味わえる鍋など鉄板の日本料理とオリジナル料理を堪能できます。

高野酒造
露が降り始める季とされる「白露」の日に、現在の高野酒造が誕生しました。その日より酒名を「白露」にし、現在、「越路吹雪」「越乃冬雪花」「越乃寒雪」の三雪シリーズ、政令市新潟市誕生を記念した新潟県限定品「水の都
柳都」も好評発売中です。
現在は若干39歳の杜氏を中心に「高品質の酒造りと消費者に
愛される酒造り」を基本方針に掲げ、蔵人全員が一丸となって、
まごころを込めて良酒造りに励んでおります。

田才酒店
創業昭和52年。新潟市東区で地酒にこだわる酒店として厚い信頼を
寄せられています。量販店では見られないアノ銘柄も、
ココのお酒も田才酒店では手にすることも。

チョコマービー
舞妓さんの花かんざしにも使われる「つまみ細工」。
日本独特の季節感や美意識が表現され、胸キュンの愛らしさ。
子ども服やベビー服、大人服、アクセサリー、雑貨なども手がけます。

なごみ堂
全国の美味しい名産品を新発田市の店舗で販売しています。
また、新潟の名産品は生産者から直接仕入れて通販。
「新発田産アスパラ苗株」「十全なす漬け」「西洋梨ルレクチェ」の通販は大人気です。

にいがた越乃黄金豚
村上市にある有限会社高橋農産でビタミン・天然ミネラル・乳酸菌・なっとう菌を配合した飼料を与え、ストレスフリーでクリーンな施設でのびのびと育った越の黄金豚は高い栄養価と甘味のある脂が特徴です。

新潟モノリス
新潟駅からほど近い街の一角。 白亜の外観に包まれたモダンデザインの一軒家。上質な寛ぎを感じるラグジュアリーな空間は、自然光を生かしたナチュラルな設計が特徴です。


ハワイアンカルチャーカンパニーマカナ
東区でハワイアンキルトやウクレレなどの体験や、フラのサークル活動を展開している「La Kulea 」。
「La Kulea
」とはハワイ語で「楽しい日」というのだそうです。
http://www.h-c-c-makana.com/

毘沙門堂本舗
新潟県長岡市栃尾の地に伝わる江戸時代が発祥といわれる伝統食品、
栃尾の油揚げの特徴は
一、普通の油揚げとまったく異なる、驚くほど豪快な大きさ
二、濃厚な大豆の旨味が凝縮され、食卓の脇役ではなく主役級の油揚げ
毘沙門堂本舗は、昔ながらの製法と創始者の思いにこだわり抜き、
伝統の味を守り続けています。

ピッツェリアバー ナポリ
新潟駅前とけやき通りに店舗を構えるピザのお店です。
ワンコインで食べられる石釜焼きピザに連日満席の人気振り。
しかも!500円なのに手抜き無しの美味しさです。

美肌の湯 咲花温泉 望川閣
咲花温泉の源泉かけ流し、エメラルドグリーンの温泉をお楽しみいただけます。ペットと一緒に泊まれるお宿。SLばんえつ物語号が停まる咲花駅近く。阿賀野川ライン舟下りもおすすめ。

美味ショップなごみ堂
なごみ堂のオリジナル和風だしは日本の文化である和食を次世代に残していきたいとの思いから生まれました。

フォトグラファー岩橋由希子

三本コーヒー株式会社
M.M.C.三本コーヒーは、創業以来50年以上に渡り、珈琲の焙煎一節に励んできたロースターのコーヒーです。
琥珀に輝く、確かな味わいをご堪能下さい。
http://www.mmc-coffee.co.jp/


美の川酒造株式会社
文政10年(1827)、初代松本久七が越後の国・長岡で「美濃屋」として酒造りを始めて以来、「お客様に美味しいお酒を楽しんでいただきたい。」を企業理念として、酒本来が持つ豊かな旨味が感じられる酒造りを目標に一筋に進んでまいりました。

ミュージックトレース
所属 乙女座長銀河団/principal!/絵空事twinkle 他企画組んだりブッキングを手伝ったり色々やってます。


山崎糀屋
看板商品の「塩糀うんまいな」は常温で保存できます。昔ながらの製法で糀菌が生きているからです。アメ色に変わると、さらに旨味が増します。
元となる糀は新潟県産の新米コシイブキとオリジナルの糀菌で作った、
品質の高い糀です。
粒が大きく、芳醇な香りと旨味があります。生黄糀を使って、甘酒・塩こうじ・
醤油こうじなどをご家庭で手作りできます。
http://www.yamazakikoujiya.com/index.html